INSTRUCTORインストラクターINDEX

SENDAIACT / REGULAR横山真

演劇家。高校より演劇を始め、卒業後は劇団青年座研究所へ入所。
元は俳優メインだったが、発声・俳優指導、演出、制作など演劇であれば何でもやるスタンスを持ち、「演劇家」と名乗る。
2012年より活動の中心を再び仙台へ。
演劇界の芥川賞と言われている岸田國士戯曲賞を受賞した藤田貴大が主宰を務める『マームとジプシー』への出演ほか、福島三郎氏率いる『丸福ボンバーズ』、そして在仙団体で今最も勢いのある若手パフォーマンス集団『短距離男道ミサイル』、他多くの団体に出演。
また、近年は老若男女、そして障害の有無いずれも問わず、あらゆる境遇の人を対象としてワークショップなどにも取り組んでおり、その活動範囲を精力的に広げている。俳優指導、演劇ワークショップファシリテーターの他に、ボイストレーナーとしても活動中。

  • STAGE

    • 劇団青年座スタジオ公演 No.89『さよなら竜馬』
      劇団青年座スタジオ公演 No.93『里見八犬伝』
      マームとジプシー 『ドコカ遠クノ、ソレヨリ向コウ 或いは、泡ニナル、風景』
      マームとジプシー 『コドモもももも、森んなか』
      マームとジプシー 『しゃぼんのころ』
      マームとジプシー 『たゆたう、もえる』
      TheatreGroup“OCT/PASS”『方丈の海』
      丸福ボンバーズ 第2回公演『うたかふぇ』
      丸福ボンバーズ 第4回公演『NO SURPRISE,NO LIFE!』
      丸福ボンバーズ 第6回公演『バカの王様~the KING of BAKA~』
      丸福ボンバーズ 第9回公演『STAGE~舞台、位置、足をつける場所~』
      短距離男道ミサイル12発目 裸の古典シリーズ#1『裸のリア王』 全国ツアー
      短距離男道ミサイル13発目 『FESTIVAL/ONOBORI-トーホクをヌぐ-』
      杜の都の演劇祭2014 プログラムC『山椒魚』(演出・出演)
      杜の都の演劇祭2016 フリンジプログラム4『演劇入門』(企画・構成・演出)
      MJイリナミュージカルアカデミー『Legally Blonde Jr.』
      若手演出家コンクール参加作品/演劇企画集団LondonPANDA vol.10『生きてるくせに』